2011/05/13 18:54 撮影
こちらでは昨日の日の入り時刻は18:57だったから日没直前のお月様ってことになるけど
まだまだ空が明るくて夕月って感じじゃなかったよ。
風が強くて雲がどんどん流れていくから見ててなかなか楽しい空模様でした。
2011/02/18 撮影
久しぶりに昇り始めの赤い満月を見ました。
2011/01/19 撮影
12月から週3回夜ウォーキングを始めたんだけどね
昨夜は雲が多くても満月だったから明るくて歩きやすかったよ~♪
途中雲間の満月がとってもいい感じだったから携帯で撮ったんだけどノイズが・・・^^;
2010/12/20 撮影
今日は皆既月食だったのに生憎の雨で見ることが出来なかったよ。
写真は昨夜10時ちょっと前に撮影した満月。
昨日と今日、天気が入れ替わってたら良かったのに・・・残念だな~
 2010/05/16 撮影
2010/03/30 撮影
昨日は久しぶりに満月を撮りました。(撮影時間は夜の7時20分くらい)
今日知ったばかりだけど昨日は今月2度目の満月だったからブルームーンと呼ぶんだそうですね。 さっそくタイトルをブルームーンにしようと思ったけど昇り始めを撮ったから月が赤くてなんか写真と合わないからやめました^^;
写真のお月様には雲の帯が薄くかかってますが別ブログには他にも何枚かUPしているので興味のある方はのぞいて見てね。
  2010/03/19 撮影
夕日も三日月も19日の夕方6時20分頃の撮影です。
三日月を撮るのは久しぶりでした^^
別ブログの方にも落日の写真を数枚UPしています。
興味のある方はのぞいてみてね。
 2009/11/21 撮影
今日UPした三日月は21日の夕方撮ったものだけど
昨夜9時半頃だったか何気なく窓から見た月は早くも半月に近かったような・・・
お月様ってあっという間にまん丸になり、そしてあっという間にやせ細っていく感じがする。
これから冬になり皮下脂肪を溜め込んでまん丸にならないように気をつけねば!
な~んて無粋なことをお月様を眺めながらふと思ったのでした^^;
 2009/01/28 撮影
先日hmakoさんちで細い三日月を拝見してて機会があれば私も撮りたいかもと思ってたら
昨日の夕方月齢1.8の三日月が西の空に見えたので慌てて撮りに行きました^^
このところわりと月を撮ってるんだけどね、
月に関してはコンデジ時代の方が簡単に撮れたな~ってよく思います。
何故って?
手ブレ補正が付いてたし光学ズームもついてたからレンズ交換しなくてすむし・・・
そういうワケで今でも時々長年愛用したFZが恋しかったりするのです^^;
もう少しでデジイチを使い始めて1年が来ようというのにねヾ(--;)ぉぃぉぃ
2009/01/10 撮影
昨夜、外がなんか明るいな~と窓を開けてみると天空にお月様。
そういえば11日(今日)が満月だとgrasshouseさんの記事で読んだっけ。
満月には一日早い十四夜。
1月1日の三日月に続いて今年2回目のお月様を撮りました。
別ブログには雲間のお月様を追加UPしているのでよかったら見てください^^
|
by zei
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
information
花の名前一覧 はこちらから
花の色別一覧はこちらから
my blog
カテゴリ
タグ
空模様(39)
虫(32)
鳥(23)
ねこ(22)
チョウ(17)
室戸岬(17)
月(16)
携帯カメラ(15)
カマキリ(9)
綿毛(8)
いろんな生き物(8)
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
記事ランキング
|